「節約をしたいんだけど、いったい何から始めたらいいのかわからない…」よく友達にこんな相談をされます。
そんな時に私がまず伝えるのは、「収支の確認からしよう!毎月の収支を書き出してみよう!」ということ。
節約を始めよう!そう思った時に真っ先にやること、それがこの「収支の確認」です。
節約を考えたら一番最初に収支を確認!
節約にあたってなんで収支の確認が必要かというと、今の状況の確認と、予算を削減して余計な出費を抑えるためです。
私の友達に多いのが、節約をしたいという意識はあっても、自分の毎月の出費がどれくらいか把握しておらず、無頓着な人が多いということ。
収支なんてつけたことがなく、毎月50万くらい収入があるのに使い放題で貯金ゼロって人もいました。。
家計簿なんてつけたことないし、ひと月にかかる出費がどれくらいかを全く把握していない人が多いんですよね(そういえば私の母も家計簿つけたことがないとか言ってました汗)
家計簿をつけることは大事だし、自分の収支の確認をすることってとても大事です。
私なんて収支の確認する時ってワクワクして楽しいんですけどね~「これで余計なお金を削減できるぞ!」って気合いが入って、収支チェックが楽しいんです(私だけ?)
自分の収支をチェックしたことが無い人は、まずメモ帳などに書き出してみましょう!
私のOL時代の収支を例として書きますので、ぜひ参考にしてみてください!ちなみに手取り18万円でした。
- 家賃:60,000円
- 光熱費:10,000円
- 食費:30,000円
- 通信費:10,000円
- 日用品代:10,000円
- 交際費:15,000円
- 娯楽費:15,000円
- 交通費:10,000円
- おしゃれ費:10,000円
- 貯金:10,000円
はい!ほとんど貯金できていませんね。ちなみに生活費が足りずこの1万円を貯金にまわせなかった月も多々あります…。。
でも、まずは書き出すことに意味があるので、ぜひ真似して収支を書いてみてください。
項目は自分で好きにカスタマイズしてOKです!実家暮らしなら家賃は無いだろうし、項目自体を省けますよね。
ちなみに私、他の人のこういう収支(雑誌やネットに載っているやつ)を見ているだけで楽しかった(笑)
特に節約や貯金を頑張っている方の収支は、見ているだけで自分が節約や貯金ができているような気になって、自分も同じようにがんばろう!と思えたんですよね。
だから、この毎月の収支はいろいろな人のを見て、良さそうな人のを真似してみるところから始めても良いと思います。
収支の中から削減できる出費が無いか考える
収支を書いて満足して終わってはダメですよ!(はい、以前の私です…)
この中から削減できる項目が無いかを考えましょう。
例えば家賃は削れないけど、交際費・娯楽費あたりは削減できそうですよね。
毎月2回行っていた飲み会を1回に減らして、交際費を15,000円から10,000円の予算にしてみたり。
私のOL時代の収支の場合、娯楽費は15,000円なんて多すぎますね!5,000円にしてみると、10,000円は貯金にまわせます。
こんな風に、削減できるところはドンドン削減してみましょう!
あと女性なら化粧品にお金がすごくかかりますが、その化粧品代が例えば月30,000円くらいかかっているとしたら、プチプラコスメにしたり化粧水を手作りに変えてみたりと工夫をすることで、月5,000円以内に抑えたりすることもできます。
食費はできる限り削減しない方がいいけど、自炊したり、無駄な食費(多すぎる外食など)を減らすことで、予算を減らすこともできますよね。
こんな感じで修正していくと、多少は貯金にまわせる額が増えます。
私のOL時代のあまりよろしくない収支を修正してみましたが、こんな感じになりました。
- 家賃:60,000円
- 光熱費:10,000円
- 食費:25,000円
- 通信費:10,000円
- 日用品代:10,000円
- 交際費:10,000円
- 娯楽費:5,000円
- 交通費:10,000円
- おしゃれ費:10,000円
- 貯金:30,000円
これだと貯金が10,000円⇒30,000円になりますよね!見事20,000円増額です。
節約してその分貯金したい!と思ったら、無駄な予算を減らして貯金に回すことが大事。
でもそのためには収支を書き出して、今自分が減らせる余分な出費は何か確認してみることが必要になるんですよね。
ちなみに私はこの収支チェックが結構好きなので、日を置いて再チェックしたりしています。
「収支チェック楽しい~!」までいくと、節約も楽しくはかどると思いますよ(笑)
【まとめ】節約するなら収支は絶対にチェックしよう!
自分の毎月の収支チェックは、節約をスタートさせるために絶対に必要なこと。
面倒くさいかもしれないけど、スマホのメモ帳でもいいので書き出してみましょう!
節約をしている人はすでに当たり前のこととしてやっているこの収支確認ですが、私の周りの人は「書き出したことがない」という人が多かったので、基本ですが書いてみました。
今自分がこんなに無駄に出費してるんだ…と気づくことができるので、まずは第一歩です!節約を始める場合は、まずは毎月の収支をぜひ書き出してみてくださいね。
収支チェックが楽しく感じられるようになってきたら、あなたも節約のプロへの第一歩を踏み出していますよ!